13日 5月 2017
ここ最近の会社設立においてあまり監査役設置会社は少なくなりましたが、平成17年の会社法改正以前は監査役は必須の期間とされておりました。その為、名前だけの監査役が多数存在しましたが、現在では定款で監査役を設置する旨を定めない限り、不要となりましたのでそのような弊害はなくなりました。...
25日 4月 2017
我々の仕事では書類の枚数を数える作業というのがよくあります。会社設立関係の書類もこのパターンであれば何枚必要ということがわかりますので、実際に印刷した書類に不足がないかを確認するために書類の枚数を数えます。...
13日 3月 2017
会社設立後、必ず必要になるのが帳簿の作成です。 自分で行うほうが、税理士さんに支払う費用の安くなり、尚且ついつでも業績を確認できるため、経理経験のある方であれば、なるべく自経化をお勧めしますが、全く会計の知識がないという起業家の方もいらっしゃると思います。 その場合は、顧問税理士や記帳代行会社に依頼することになるかと思います。...
31日 1月 2017
このサイトに訪れる方はこれから会社設立を検討されている比較的若い起業家の方が多いかと思いますが、本日、面白いニュースがありましたので、参考程度にご紹介しておきます。...
25日 1月 2017
平成28年中に会社設立を行った方の中には、それまで個人事業として商売を行っており、法人成りされたという方も少なくないと思います。 その方は、法人設立までの期間の所得は個人事業主として、平成29年3月15日までに確定申告を行わなければなります。...
19日 1月 2017
先日、当事務所で会社設立支援を行った事業所様で初めて、登録免許税の軽減措置を受けました。 実は、それまで私も知らなかったのですが、簡単に言えば、大阪商工会議所で行われる講習に参加すれば株式会社の場合、設立に必要な印紙代が半額の75000円に減額されるという措置です。...
03日 12月 2016
2017年度税制改正で、企業年金などの積立金に対する特別法人税の課税凍結を3年間延長する方針を固めたとのことです。...
10日 11月 2016
会社設立の手続きが終わってもほっとしている場合ではありません。ここからが本番です。通帳を作ったり、ホームページを作ったり、はたまたこれまで付き合いのあった見込み顧客に案内を出したりとやることは目白押しです。...
26日 10月 2016
政府税制調査会が給与所得控除の廃止を提言しているようです。とうとうここまで来たかという印象です。諸外国ではこのような制度は存在せず、また自営業者と比べて不公平という理由だそうです。 現状では個人事業者が会社設立を行い法人成りするメリットの一つにこの給与所得控除の存在が大きいことは事実だと思います。...
21日 10月 2016
電通での過労死の問題が話題になっています。東大卒のかわいらしい女の子が被害者であったことと電通という超一流企業への妬みもあってか、大変な騒ぎになっています。 詳しい原因はわかりませんが、電通としては誠意のある対応と今後の改善が求められることは言うまでもありません。...

さらに表示する